平成27年度_事業報告書


平成27年度(平成282月~3)事業報告書

特定非営利活動法人U60チャレンジド・サポーターの会

 

1.活動の成果

平成2821日付で、NPO法人としての登記を完了し、全国パーキンソン病友の会 東京本部、大阪支部、兵庫県支部とも協調し、若年層のパーキンソン病患者への支援活動を始めました。

2月上旬から約2ヶ月間の短期間につき、今期は当法人の認知度を向上させることに重点を置き、来期の本格的な活動の布石・種まきに繋がる活動を行いました。

2.活動状況(平成282月~3月)

日時

内容

状況

補足

201621

法人登記申請

神戸市登記申請

 

201623

全国パーキンソン病友の会大阪支部長へU60チャレンジド・サポーターの会の説明

U60チャレンジド・サポーターの会を紹介

 

201625

法人登記完了

神戸市法人登録完了

 

201627

全国パーキンソン友の会大阪支部主催
「若者の集い」に参加

U60チャレンジド・サポーターの会を紹介

リーフレット配布

20162月~3

U60チャレンジド・サポーターの会

相談会・情報交換会開催

(開催日時:2/10, 2/27, 3/5, 3/9 18時~21時)

延べ7名の参加

 

その他の問合せ:
5名

2016216

パーキンソン友の会大阪支部「花水木」の会合に、音楽ボランティアとして出演依頼に応じ出演

発声練習から始め、20曲歌って頂きました。

 

2016221

パーキンソン友の会 兵庫県支部「PD治療に関する講演会」参加

順天堂大 服部先生の講演

 

20162月下旬

障がい者就労継続支援B型事業所設立に関する条件/手続き関連調査

事業所設立の条件を確認

 

20162月下旬

障がい者就労継続支援B型事業所往訪ヒアリング

事業所運営状況見学

 

20163月上旬

全国パーキンソン病友の会本部のHPU60チャレンジド・サポーターの会の紹介記事を掲載

本部HPU60のサイトへのリンク記載

全体構成を見直し、アップデート予定

20163月下旬

U60チャレンジド・サポーターの会のFB開設(https://www.facebook.com/u60challenged/

Facebook:を公開

 

20163月下旬

全国パーキンソン病友の会兵庫県支部会報に紹介

U60チャレンジド・サポーターの会を紹介

 

20163月下旬

若年の問題に意識の高い全国地域支部(静岡支部等)に直接交流開始

地域支部の壁を超えた横のネットワーク作り

 

20163月下旬

U60チャレンジド・サポーターの会のHPリフォーム中

Webデザイン経験サポーターのご協力

 

3.事業実施体制

(1)会議に関する事項

①通常総会

 開催日  平成28413()18時~1830

 開催場所 大阪市立総合生涯学習センター第六会議室

 出席者  10名(うち表決委任者6名 正会員数11名)

 議決内容  平成27年度(第1期)事業報告、決算報告の承認

       平成28年度(第2期)事業計画、活動予算の承認

(2)事務局体制

①事務局長 田路 博文

②研修会  個人情報保護、労働法改正、障碍者差別禁止法に関する研修を実施

(3)会員

 正会員  11

 賛助会員  2

 サポーター 7

(4)ボランティア

6名 活動時間数約60時間

(5)連携グループ

 全国パーキンソン病友の会 東京本部 大阪支部 兵庫県支部 静岡支部

4.相談会及び情報交換会の予定

場所:A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階)

B:神戸勤労会館(神戸市中央区雲井通5-3-1 JR三ノ宮駅東改札南東200m

(7月以降は、会場予約が出来次第、ホームページにてアップデートしていきます)

日時:20164月~76日の相談会及び情報交換会の予定 

会場A 4月 9日(土) 1821時 第二会議室

413日(水)1821時  第六会議室

510日(火)1821時  第会議室

528日(土)1821時  第二会義室 

68日(水)1821時  第二会議室

618日(土)1821時  第二会議室

78日(金)1821時  第六会議室

会場B 412日(火)18~20時 701会議室

57日(土)1417時 701会議室(午後)

614日(火)1820701会議室

 




Ċ
昭仁時子山,
2016/04/23 6:33
Comments