07. 情報交換・会合予定


   「U60チャレンジド・サポーターの会」情報交換会及びイベント情報
対象者:60歳未満のパーキンソン病患者、及びその家族、サポーター登録をお考え頂いている方
内容:ご相談の受付、情報提供、就労についての情報交換、フリートーキング、その他
予約:当日予約なしでお越しになられても結構です。 
注意:日時及び場所の変更がある場合は、ホームページや

         Facebookでの連絡と致しますのでご確認のうえお越し下さい。


場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階)
内容:ご相談の受付、情報提供、就労についての情報交換、フリートーキング、その他
注意:研修室は、毎回異なりますので、下記の予定をご確認ください。

日時:2017年3月~4月のイベント及び情報交換会予定
場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階)
3月13日(月)18~21時  情報交換会
[補足]
1. 遠方からでもSkypeで参加頂けますので、ご要望の方は事前にメールにてご連絡下さい。
2.個別対応について
E-mailでご連絡頂けましたら、上記日程以外で、調整させて頂きます:全国(インターネット接続でSkypeが、使用可能な環境があれば、お互いの情報交換がスムーズだと考えます。ですが、E-mailや電話でも対応可能ですので、ご連絡ください。

----------------------------------------------------
場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1

3月26日(日)14~16時    医療講演会→医療講演会案内
場所:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1
  第一部 講師:影山先生(兵庫県立尼崎総合医療センター神経内科科長)
  第二部 音楽療法 :加戸先生(大阪成蹊大学)

4月  8日(土)13時~15時 医療講演会 →講演会案内20170408
場所:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1
  第一部 講師:服部先生(順天堂大学)
  第二部 医療対談 :西川先生(京都大学名誉教授 AASJ 代表理事)

[補足]
医療講演会へのご参加については、事前申し込みが必要です。下記項目をあわせてFaxか、Emailでの御申し込み連絡をお願いいたします。
申込者名
同伴者名
連絡先:携帯電話番号、E-mailアドレス、ご自宅電話番号
申込先FAX: 078-922-8178
E-Mail: info@u60challenged.com
Ċ
サイト情報管理者,
2017/03/09 18:09
Ċ
サイト情報管理者,
2017/03/09 18:58
Comments