お知らせ(2020年 2月5日) 医療講演会(2020年3月20日講演予定)➡中止 「U60チャレンジド・サポーターの会」主催の イベント及び定例情報交換会は、新型コロナ感染拡大により、当面自粛する。 お知らせ(2019年 7月 7日)➡ 曜日記載修正 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント及び定例情報交換会 対象者:60歳未満のパーキンソン病患者、及びその家族、サポーター登録をお考え頂いている方 注意:日時及び場所の変更がある場合は、ホームページをご確認のうえお越し下さい。 日時:2019年7~9月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 7月 17日( 8月 23日(金)18:30~20:30 情報交換会 9月 13日(金)18:30~20:30 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中区雲井通5-3-1) 7月 31日(水)19:00~20:30 情報交換会 8月 30日(金)18:30~20:30 情報交換会 9月 24日 (火)18:30~20:30 情報交換会 4月21日医療講演会 参加者募集中 ![]() 3月10日医療講演会 ---------------------------------------------------- お知らせ(2019年 7月24日) [キャンセル情報update] び定例情報交換会 日時:2019年4~6月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 4月 5日(金)18:30~20:30 情報交換会 5月 3日(金)18:30~20:30 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中区雲井通5-3-1) 5月17日(金)19:00~20:30 情報交換会 お知らせ(2019年 2月7日)← アップデート(2019年 2月24日) 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 2月26日(火)18~20時 情報交換会 3月22日(金)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中区雲井通5-3-1) 2月21日(木)19~20時 情報交換会 3月10日(日)14~16時 医療講演会 ---------------------------- お知らせ(2018年11月10日) 0月18日(木)18~20時 情報交換会 11月 9日(金)18~20時 情報交換会 12月10日(月)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中区雲井通5-3-1) 11月29日(木)19~20時 情報交換会 12月11日(火)19~20時 情報交換会 1月15日(火)19~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- お知らせ(2018年10月04日) 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント及び定例情報交換会 日時:2018年10~12月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 10月18日(木)18~20時 情報交換会←曜日記載が誤っておりましたのでアップデート致しました。(水→木) 11月 9日(金)18~20時 情報交換会 12月10日(月)18~20時 情報交換会 ------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中区雲井通5-3-1) 10月5日(金) 19:00~20:30 情報交換会 ------------------------------------ ------------------------------------ お知らせ(2018年8月22日) 医療講演会開催のご案内通知 お知らせ 医療講演会/情報交換会 2018年 9月16日(日14:00 - 16:00 (13:30開場) パーキンソン最新治療法 「デュオド―パ」について. ウエアリングオフ(日内変動、オン/オフ)で悩んでいる患者様への朗報 対象者:パーキンソン病患者、及びその家族、医療関係者、サポーターをお考え頂いている方 注意:日時及び場所の変更がある場合は、ホームページでの連絡と致しますのでご確認のうえお越し下さい。 日時:2018年8月~9月のイベント及び情報交換会予定 イベント:医療講演会 場所:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1)2Fの多目的室) 日時:2018年9月16日医療講演会 ---------------------------------------- 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の会議室又は、研修室(大阪駅前第2ビル5階) 8月28日(火)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 8月3日(金) 18:30~20:30 情報交換会 お知らせ(2018年7月6日) (スケジュール変更通知) 7月6日(金)情報交換会中止 悪天候の為、本日(7月6日)夕方予定しておりました情報交換会を中止致します。 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント及び定例情報交換会 対象者:60歳未満のパーキンソン病患者、及びその家族、サポーター登録をお考え頂いている方 注意:日時及び場所の変更がある場合は、ホームページや Facebookでの連絡と致しますのでご確認のうえお越し下さい。 日時:2018年7~8月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 7月13日(金)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 8月3日(金) 18:30~20:30 情報交換会 ---------------------------------------------------- 関連イベント情報 お知らせ(2018年5月) 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 5月29日(火)18~20時 総会・情報交換会 6月22日(金)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 5月18日(金) 18:30~20:30 情報交換会 --------------------------------------------------- お知らせ(2018年3月) 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント及び定例情報交換会 対象者:60歳未満のパーキンソン病患者、及びその家族、サポーター登録をお考え頂いている方 注意:日時及び場所の変更がある場合は、ホームページや Facebookでの連絡と致しますのでご確認のうえお越し下さい。 日時:2018年4~6月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 4月27日(金)18~20時 情報交換会 5月29日(火)18~20時 情報交換会 6月22日(金)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 4月17日(火)18:30~20:30 情報交換会 5月18日(金) 18:30~20:30 情報交換会 ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント 医療講演会 1.月日 2018年3月18日(日)14~16時(開場13:30) 2.場所 神戸市立勤労会館 2階 多目的ホール 定員100名 神戸市中央区雲井通5-1-2(JR三ノ宮駅200M東南)078-232-1881 3.内容 一部「パーキンソン病治療の最前線」60分+質疑応答 講師 京都大学大学院 医学研究科 教授 高橋 良輔 先生 二部 PDと共に生きる若年女史 35分 講師 全国パーキンソン病友の会 静岡県支部 丸山 美重 4.申し込み 下記内容をfaxまたはメールで送って下さい (参加申し込み) Fax:078-922-8178 mail:info@u60challenged.co(定員100名を超えた場合のみご連絡致します) ①申込者 ②同伴者 ③連絡先、④住所 ⑤お問い合わせ 特定非営利活動法人 U60チャレンジド・サポーターの会www.u60challeged.com 田路 博文 090-9716-7997 tjnana1234@gmail.com 対象者:パーキンソン病患者、及びその家族、サポーター登録をお考え頂いている方 お知らせ(2018年1月) 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント及び定例情報交換会 日時:2018年1~3月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 3月2日(金)18~20時 情報交換会 1月、2月分については、確保後、別途公表 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 1月12日(金)18:30~20:30 情報交換会 2月 9日(金)18:30~20:30 情報交換会 ---------------------------------------------------- 関連イベント情報 全国パーキンソン友の会静岡県支部主催 11月4日「患者・家族発表会」 場所:ハートピア清水 *時子山(U60チャレンジド)ギター参加予定 お知らせ(2017年10月) 日時:2017年10~12月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 10月24日(火)18~20時 情報交換会 11月2日(木)18~20時 情報交換会 12月20日(水)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 11月24日(金)18:30~20:30 情報交換会 12月8日(金)18:30~20:30 情報交換会 お知らせ(2017年8月) 日時:2017年8~11月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 10月24日(火)18~20時 情報交換会 11月2日(木)18~20時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 8月25日(金)18:30~20:30 情報交換会 9月15日(金)18:30~20:30 情報交換会 補足:10月分は9月1日予約予定 --------------------------------------------- お知らせ(2017年7月) 日時:2017年7月の情報交換会予定 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 7月21日(金)19:30~20:30 情報交換会 --------------------------------------------- お知らせ(2017年6月) 日時:2017年6月の情報交換会予定 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 6月2日(月)18:30~21時 情報交換会 ---------------------------------------------------- お知らせ(2017年3月) 場所A:大阪市立総合生涯学習センター内の研修室(大阪駅前第2ビル5階) 3月13日(月)18~21時 情報交換会 ---------------------------------------------------- 場所B:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 3月26日(日)14~16時 医療講演会 第一部 講師:影山先生(兵庫県立尼崎総合医療センター神経内科科長) 第二部 音楽療法 :加戸先生(大阪成蹊大学) 4月 8日(土)13j時~15時 医療講演会 第一部 講師:服部先生(順天堂大学) 第二部 医療対談 :西川先生(京都大学名誉教授 AASJ 代表理事) -------------------------------------------- お知らせ(2017年3月) 「U60チャレンジド・サポーターの会」イベント 場所:神戸勤労会館 (神戸市中央区雲井通5-3-1) 3月26日(日)14~16時医療講演 第一部 講師:影山先生(兵庫県立尼崎総合医療センター神経内科科長) 第二部 音楽療法 :加戸先生 4月 8日(土)13j時~15時 医療講演会 第一部 講師:服部先生(順天堂大学) 第二部 医療対談 :西川先生(京都大学名誉教授 AASJ 代表理事) お知らせ(2016年11月)、 スマホアプリ開発プロジェクトの資金調達に、 クラウドファンディングを活用 ⇒「READYFOR(レディーフォー)」を通して支援者の皆様のおかげで、目標額達成し、成立頂けました。 ご支援賜りありがとうございました。 お知らせ(2016年9月14日) 「NPO法人U60チャレンジド・サポーターの会」の立ち上げと活動について、9月に4日間連続掲載されました。 これは、「患者を生きる」、「仲間と歩む」、「働くために」というキーワードとして、朝日新聞社からの取材をうけ、掲載頂いたものです。 | 60歳未満(U60)の、「パーキンソン病」(PD)で悩んでおられる方。 同じ病気の仲間がいます。話してみませんか? まずは、「U60チャレンジド・サポーターの会」へコンタクトしてみてください。 まずは、E-mailにての御連絡をお待ちしております。 E-mail : info@u60challenged.com パーキンソン病患者自身が、自分の経験と、パーキンソン病だからこそ出来る事、 自分たちが、もっと早く知っておきたかった情報等も整理し提供していきます。 患者自身だからこそ出来るビジネスへの取り組みに、偶然出会った二人の患者がチャレンジします。 皆様のご支援をお願いいたします。 あなたの経験を活かして、「サポーター」として御支援頂ける方。 新たな仲間を作るため、パーキンソン病患者の就労及び自立を応援するために、あなたのスキルをおかし下さい。 まずは、「U60チャレンジド・サポーターの会」へコンタクトしてみてください。 基本理念(目指すべき社会) チャレンジドとは、障碍者は神様から挑戦する機会を健常者よりも多く与えられた素晴らしい存在であるとする、ベンチャー等挑戦を尊敬する米国流の捉え方です。 障碍者は身体は不自由かもしれないが心は自由です。 そこには障碍者と健常者を隔てる壁や縛りつける鎖はありません。 健常者が将来経験する問題の解決について、障碍者が先んじていま主役になれるチャンスを活かし、チャレンジしましょう。 そして障碍者と健常者がお互いを理解し、リスペクトし、感謝と思いやりにあふれた社会を実現するために自分にできることを行動に移しましょう。 障碍者の「不○○」(不安、不便、不満、不快等)をなくし、誰もが「安心」「便利」「満足」「快適」な社会をともに目指しましょう。 NPO認定を受け2016年2月1日付、法人登記完了 |